うにとトマトを使った、ひんやり美味しい冷製パスタ。混ぜるだけのシンプルなソースですが、磯の香り豊かなうにとさっぱり野菜が美味しい、夏におすすめなパスタレシピです。
珍味屋のおつまみレシピ
-
材料
(2人分)
こく旨粒うに
ソース用 大さじ2
トッピング用 お好みで
カッペリーニ 100g
塩(パスタ用) 大さじ1.5
玉ねぎ 1/2個
ミニトマト 6個
★オリーブオイル 大さじ4
★おろしにんにく 少々
★こしょう 適量 -
つくり方
- 玉ねぎをみじん切りにする。辛味が苦手な場合は、ラップをせず500wのレンジで1分ほど加熱する。ミニトマトは横半分に切る。
- ボウルに玉ねぎ、ミニトマト、こく旨粒うに(ソース用)、★を入れて混ぜる。
- 鍋に1Lの湯を沸かし、塩を加えてカッペリーニを表示時間通りに茹でる。茹で上がったら流水でさっとぬめりを取り、流水もしくは氷水でしめる。冷えたら早めにザルにあげ、キッチンペーパーでしっかり水気を除き、2に加えて和える。
- 皿に盛り付け、こく旨粒うにをトッピングしたら完成。
-
調理のポイント
・2のボウルを冷蔵庫でしばらく冷やしておくと、ひんやり美味しい冷製パスタになります。
・スパゲッティでも美味しくお召し上がりいただけます。 -
このレシピに使われている商品
うに
縄文時代から食べていたとされる、日本では馴染み深い食材。
日本近海でも160種類あると言われるうにの内、食用とされるのは5種類。
かね徳では、世界シェア6割を誇る輸入うにの代表チリうにを主に使用しています。
昭和40年 チリ大使夫人との出会いから、日本で食べられるチリうに開発に尽力したパイオニアでもあります。