お知らせ





第1回全珍連SDGsアワードで「あかにし貝さしみ風」と「サーモンユッケ風」が全珍連理事長賞を受...
第1回全珍連SDGsアワードで「食品ロスの低減・廃棄物の発生抑制を目的とした、賞味期間延長の取組み」を評価いただき、理事長賞を受賞しました。
第1回全珍連SDGsアワードで「あかにし貝さしみ風」と「サーモンユッケ風」が全珍連理事長賞を受...
第1回全珍連SDGsアワードで「食品ロスの低減・廃棄物の発生抑制を目的とした、賞味期間延長の取組み」を評価いただき、理事長賞を受賞しました。

珍味コラム
すべてを表示する-
かずの子は産地で選ぶ!太平洋産、大西洋産の違い
スーパーで販売されているかずの子を見ると、(太平洋産)(大西洋産)と書いてありますよね。この2つ、意外と大きな違いがあるんです。
かずの子は産地で選ぶ!太平洋産、大西洋産の違い
スーパーで販売されているかずの子を見ると、(太平洋産)(大西洋産)と書いてありますよね。この2つ、意外と大きな違いがあるんです。
-
おせちの定番、かずの子。名前の由来は?どうして年末に食べるの?
どうしてニシン子じゃなくてかずの子なのか?という名前の由来や、おせち料理として定着していった変遷についてお伝えします。
おせちの定番、かずの子。名前の由来は?どうして年末に食べるの?
どうしてニシン子じゃなくてかずの子なのか?という名前の由来や、おせち料理として定着していった変遷についてお伝えします。
-
「甲いか」と「真いか」 の違い
今回は数あるイカの種類の中から、かね徳の珍味で特によく使用されている「甲いか」「真いか」と呼ばれるイカについてお伝えします。
「甲いか」と「真いか」 の違い
今回は数あるイカの種類の中から、かね徳の珍味で特によく使用されている「甲いか」「真いか」と呼ばれるイカについてお伝えします。
おつまみ・居酒屋レシピ
すべてを表示する-
海鮮ユッケ うにソースがけ
漬けにしたお刺身に、うにソースをかけて和えるだけ。ごま油と醤油の香ばしいユッケ風のたれに、うにの風味が香る簡単アレンジレシピです。
海鮮ユッケ うにソースがけ
漬けにしたお刺身に、うにソースをかけて和えるだけ。ごま油と醤油の香ばしいユッケ風のたれに、うにの風味が香る簡単アレンジレシピです。
-
子どもと一緒に! とびっこカップ寿司
透明カップに、酢飯と具材を入れるだけでかわいいカップ寿司が簡単につくれます。上に乗ったプチプチのデコとびっこがアクセント。子どもといっしょにつくって楽しいお料理です。
子どもと一緒に! とびっこカップ寿司
透明カップに、酢飯と具材を入れるだけでかわいいカップ寿司が簡単につくれます。上に乗ったプチプチのデコとびっこがアクセント。子どもといっしょにつくって楽しいお料理です。