お知らせ
![乗せて!混ぜて!プチプチ彩り魚卵「ぷちっこ」3種類 販売開始](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/news_puchikko01.jpg?v=1696921698&width=533)
![2023シーフードショー 出展のお知らせ](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/no-image_d3a139bc-67f9-46a5-ad2f-59cfac8a4311.jpg?v=1691367072&width=533)
![第1回全珍連SDGsアワードで「あかにし貝さしみ風」と「サーモンユッケ風」が全珍連理事長賞を受賞しました](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/no-image_f7966a63-b770-47db-8cdf-80206d158f6a.jpg?v=1690507023&width=533)
第1回全珍連SDGsアワードで「あかにし貝さしみ風」と「サーモンユッケ風」が全珍連理事長賞を受...
第1回全珍連SDGsアワードで「食品ロスの低減・廃棄物の発生抑制を目的とした、賞味期間延長の取組み」を評価いただき、理事長賞を受賞しました。
第1回全珍連SDGsアワードで「あかにし貝さしみ風」と「サーモンユッケ風」が全珍連理事長賞を受...
第1回全珍連SDGsアワードで「食品ロスの低減・廃棄物の発生抑制を目的とした、賞味期間延長の取組み」を評価いただき、理事長賞を受賞しました。
![お盆期間中のお届けについて](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/no-image_381c4c4d-b2d2-467d-97f7-bba76b315d60.jpg?v=1690167434&width=533)
![2023年夏版 芦屋工房・かね徳のカタログができました](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/2304C_CAiool_EJE_EcEOE_EaEV_h1-h4-i_eU.jpg?v=1686542807&width=533)
![お荷物転送の有料化について](http://chimmi.kanetoku.co.jp/cdn/shop/articles/no-image_5605a301-e641-42e1-a35d-7219c67b4f38.jpg?v=1685334462&width=533)
珍味コラム
すべてを表示する-
かずの子は産地で選ぶ!太平洋産、大西洋産の違い
スーパーで販売されているかずの子を見ると、(太平洋産)(大西洋産)と書いてありますよね。この2つ、意外と大きな違いがあるんです。
かずの子は産地で選ぶ!太平洋産、大西洋産の違い
スーパーで販売されているかずの子を見ると、(太平洋産)(大西洋産)と書いてありますよね。この2つ、意外と大きな違いがあるんです。
-
おせちの定番、かずの子。名前の由来は?どうして年末に食べるの?
どうしてニシン子じゃなくてかずの子なのか?という名前の由来や、おせち料理として定着していった変遷についてお伝えします。
おせちの定番、かずの子。名前の由来は?どうして年末に食べるの?
どうしてニシン子じゃなくてかずの子なのか?という名前の由来や、おせち料理として定着していった変遷についてお伝えします。
-
「甲いか」と「真いか」 の違い
今回は数あるイカの種類の中から、かね徳の珍味で特によく使用されている「甲いか」「真いか」と呼ばれるイカについてお伝えします。
「甲いか」と「真いか」 の違い
今回は数あるイカの種類の中から、かね徳の珍味で特によく使用されている「甲いか」「真いか」と呼ばれるイカについてお伝えします。
おつまみ・居酒屋レシピ
すべてを表示する-
ねりうにの野菜ディップソース
野菜スティックを本格おつまみに変身させる、うにマヨディップ。磯の香りがお酒によく合い、手が止まらなくなるヘルシーおつまみレシピです。瓶うにの使い切りにもおすすめ。
ねりうにの野菜ディップソース
野菜スティックを本格おつまみに変身させる、うにマヨディップ。磯の香りがお酒によく合い、手が止まらなくなるヘルシーおつまみレシピです。瓶うにの使い切りにもおすすめ。
-
ほたてのガーリックカプレーゼ
ガーリックとバターの旨味で濃厚に仕上げた「ほたてブルゴーニュ風」を使用して、定番のカプレーゼを簡単アレンジ。旨味がプラスされ、食べごたえも充分な前菜おもてなしレシピです。
ほたてのガーリックカプレーゼ
ガーリックとバターの旨味で濃厚に仕上げた「ほたてブルゴーニュ風」を使用して、定番のカプレーゼを簡単アレンジ。旨味がプラスされ、食べごたえも充分な前菜おもてなしレシピです。
-
こく旨粒うにのピザトースト
うにの濃厚な美味しさを楽しめる、味変ピザトースト。うにを少し加熱することで、香りと旨味がアップする簡単レシピです。朝食・軽食メニューの他、おやつにもどうぞ。
こく旨粒うにのピザトースト
うにの濃厚な美味しさを楽しめる、味変ピザトースト。うにを少し加熱することで、香りと旨味がアップする簡単レシピです。朝食・軽食メニューの他、おやつにもどうぞ。